
<コメント>
魔女子ちゃんは、子供と「どんな目にしよう。髪形は?服の色はやっぱり黒かなぁ。」などとワイワイしながら決めました。出来は置いといて・・・楽しかったです。
<講師コメント>
はじめてのオリジナル作品、とてもかわいいですね。魔女ちゃんの顔やおばけの顔がとてもチャーミングで森下さんらしいです。これからもどんどん自分のデザインを持ってきて形にしてください。楽しみにしています。

<コメント>
同じものを2つ作り、12年ぶりに会った友達にプレゼントして喜んでもらえました。同じデザインを2回描いたのに、同じようには描けないし上手くも描けなくて・・・。今年のクリスマスにはもう少し上手く描けますように。
<講師コメント>
同じものを複数描いたとき、絶対同じようには描けません。私も絶対無理です。だからこそ世界にたったひとつの宝物になるのではないでしょうか。・・・と私はいつも自分を慰めています(笑) 不思議なもので、二つ目のほうが上手く描けるように思えるのですが、私はいつも試行錯誤しながら描いた一つ目の作品が一番すきなんですよ。

<コメント>
黒のベースは取り扱いがたいへんでしたが、漆みたいでとってもきれいでした。はまりそうです。
<講師コメント>
黒は和物にはピッタリですよね。光沢のよいスプレーニスやグロスニスを使うとほんとにきれいです。でもすぐに指紋がついたり、修正するとそこだけ色が変わったり・・・。タイヘンです。取り扱いのコツは①板を持つ方の手に布手袋をはめる。②図案は極力うすく写し、描くときは出来るだけはみでないように、転写の線の上にきっちりと絵の具をのせる。(後で消さなくていいように)③できるだけ失敗しない!!・・・です。がんばってください。