All Archives
皆様にお願いです
<著作権についてのお願い>このブログに掲...
<コメント>大阪も梅雨に入り、雨の日が多...
教室案内Mi-Annオリジナルデザインの中から...
イオン高槻店内の手芸用品売り場にて白磁ペ...
去年の展示会以降、パソコンがXPだったので...
<コメント>今年は桜の開花が早かったです...
<コメント>ガラスが円形なので、花を描く...
<コメント>赤と黒で素敵に仕上がりました...
<コメント>スリップスラップの技法で、ふ...
<コメント>まだまだ寒いですが日差しはす...
<コメント>知人の方の依頼で看板を製作し...
<コメント>人にあげるつもりでチャチャッ...
<コメント>簡単なわりに、カラフルでかわ...
<コメント>“ポッケにタップリの夢を”仕上...
<コメント>実用的なティッシュボックスに...
<コメント>動物を一度したくて!!かわい...
<コメント>赤に挑戦!!思ったより素敵に...
<コメント>ツルとラメで花が喜んでいる。...
<コメント>会社のロゴをプレートにしまし...
<コメント>素敵でかわいい鍋敷きが私にも...
<コメント>孫の2歳の誕生日のプレゼント...
<コメント>9月に行われる婦人会の講習会...
<コメント>大好きなハイビスカス。苦戦し...
<コメント>皆さんに褒めていただき、“よ...
<コメント>くまちゃんがかわいいですが、...
<コメント>孫のメガネケースです。ツルな...
<講師コメント>カリキュラムに入れていた...
<コメント>オリーブの実の自然な色合いを...
<コメント>単純だけど少し凝った土台でつ...
<コメント>実家の裏山についていたウサギ...
<講師コメント>初めての私でも素敵な物が...
<コメント>何に使うあてなしに、模様に惹...
...
<コメント>先生のアトリエで、〝とてもい...
<コメント>もう少し冬でもいいかなぁ・・...
<コメント>“オリーブシリーズ”第4弾。難...
<コメント>3月になりました。お正月過ぎ...
<コメント>ぴったりクリスマスシーズンに...
<コメント>以前から描いてみたいと思って...
<コメント>最近大作が多く、今回も6ヶ月...
<コメント>思った以上にかわいいお盆が出...
<コメント>出来た!!やったーー!!まず...
<コメント>(いつものように)わがままを...
<講師コメント>あけましておめでとうござ...
<コメント>主人の小物入れ用にと思って描...
<講師コメント>とても美人でかわいい姪っ...
<コメント>先生に感謝!!習い初めに“い...
<コメント>花や葉が上手く描けなくてどう...
...
<コメント>苦労した作品でしたが、美しく...
<コメント>何度もくじけそうになりながら...
<コメント>かなりかかって申し訳ない気持...
<コメント>ぱっと見るときれいだけど、麦...
<コメント>バラに初挑戦しました。ムズカ...
<コメント>ついに“いちごのバッグ”ができ...
8月5日に坂井和子さんがお亡くなりになりま...
<コメント>今回も素敵なデザインで仕上が...
<コメント>かわいいポーチが出来上がりま...
<コメント>何度やめようと思ったことか・...
<コメント>長い間、手と足の骨を折っ...
<コメント>初のマガジンラック。色々な手...
<コメント>オリーブ・・・。とても綺麗な...
<コメント>ブログで見て、こんなのが描け...
<コメント>何年かぶりにトールの基本をし...
<コメント>初めての作品です。感動です!...
<コメント>絵が苦手だったので緊張しまし...
<コメント>上級者さん向けにシックでリア...
<コメント>淡い色調で振り子時計を作って...
<コメント>昨年のクリスマス用のつもりが...
<コメント>ライラックの花にラメが入り、...
<コメント>以前から揃えたかったプレート...
<コメント>今回の作品は感動です!!汚い...
<講師コメント>姉に“山の風景を描いてほ...
<コメント>実だくさんの素敵なレターボッ...
<コメント>うちにある空き瓶をリサイクル...
<コメント>全体にやさしく仕上がりました...
<コメント>スターの輝きと松葉に苦労し...
<コメント>わたしはくまとうさぎが好きな...
<コメント>思いがけずいい作品に仕上がっ...
<コメント>ガーデンングの絵の具があると...
<コメント>はじめての作品ができました。...
<コメント>うろこ模様が思ったより上手く...
<コメント>ミスティムーブのリボンがとて...
<コメント>生徒さんのリクエストで『ぶた...
<コメント>色合いも思い通りにさせてもら...
<コメント>卯年にうさぎのお雛様がぴった...
<コメント>豚は世界的に“縁起がよい”とさ...
<コメント>春なのでイチゴを描いてみまし...
<コメント>2月14日ホワイトバレンタイ...
<コメント>大好きなブルーを効かせました...
<コメント>緑だけで描いてみました。図案...
...
<コメント>今年ものこりわずか・・・トラ...
...
<コメント>我が家の玄関は早くもクリスマ...
<コメント>今回も私の思い付きを上手にア...
<コメント>出来映えはともかく、かわいい...
<コメント>一目惚れした素朴なスノーマン...
<コメント>長い時間がかかってやっと出来...
<コメント>アッセンで描いていたちょっぴ...
<コメント>いろんな色が入って、とても可...
<コメント>憧れだったバラとチューリップ...
<コメント>細かい部分がうまく描けていな...
<コメント>最初に作った印鑑入れはピンク...
<コメント>今まではプレートばかりだった...
<コメント>黒のベースにはじめて挑戦しま...
...
<コメント>いつも私のわがままを聞いてい...
<コメント>季節はずれのお雛様です。来年...
<コメント>今回もわがままを聞いていただ...
<コメント>難しかった・・・というのが正...
<コメント>ミニボックスが今日で仕上がり...
<コメント>1年にひとつ、家族に作ってき...
<コメント>春バージョンのリースが出来ま...
<コメント>モーニングカップ&プレート。...
<コメント>白磁講師専科の卒業作品にハロ...
<コメント>ちょっとワイルドなものを描い...
<コメント>知人にあげるつもりで描いたの...
<コメント>節句に飾ることができるとって...
<コメント>さくらんぼの葉と実をラメにし...
<コメント>初めての風景、水仙・・・。不...
<コメント>先生の魔法の手をお借りしてや...
<コメント> すごく時間がかかりましたが...
夏休み講習会が終わりました~!! 約...
<コメント>久しぶりのレッスンで思うよう...
<コメント>柊とろうそくをリースに描きた...
<コメント>母のプレゼントにと思い、“紫...
<コメント>とあるシャンプーのロゴが入っ...
<コメント>孫の喜ぶ顔が見たくて作成・・...
<コメント>かわいい“かえるの合唱団”が出...
<コメント>雨の季節が終わってしまった~...
<コメント>初めてボードに絵を描きました...
ABCクラフト賞 受賞しました!!第...
<コメント>6月でーす。生徒さんのリクエ...
<コメント>かなり小さな図案で苦労しまし...
<コメント>長い時間をかけてやっと出来上...
<コメント>一針一針レースを編むように、...
<コメント>初心者さんでも簡単にできるカ...
<コメント>ビオラのうさぎの耳の部分が想...
<コメント>白磁の2作品目は自分用のマグ...
<コメント>出来ました!! うれし~い!...
<コメント>初めて皿を焼き、思ったより優...
<コメント>1年ぶりのトール復帰、第1作...
<コメント>大好きなブルー!!大好きなマ...
<コメント>顔など細かい部分は難しかった...
...
<コメント>妹にあげるボードです。マフラ...
<コメント>ブログで見て“すてきだなぁ”と...
<コメント>昨年断念したひまわりを描けた...
<コメント>中央にレースを描き、その周り...
<コメント>グラデーションがきれいな『こ...
<コメント>ステキに仕上がり嬉しいです...
<コメント>トールも白磁も初めて...
...
<コメント>アッセンデルフトで描きました...
<コメント>とても可愛く、お気に入りの作...
<コメント>想像していたとおりの絵の感じ...
<コメント>うさぎのお雛様の裏面に描いて...
<コメント>かわいい苺のナイフ&フォーク...
<コメント>長男から6年ぶりに生まれた孫...
<コメント>なかなかうまく描けなくて悩ん...
<コメント>とってもかわいく仕上がりまし...
<講師コメント>ブルーベリーのコーヒーカ...
<コメント>描いたところに手が当たると消...
<コメント>うさぎのおひな様をつくりまし...
<コメント>数年前に描いた作品。リースと...
<コメント>初めてのトールペイントでした...
<坂下さんの作品>久しぶりにレッスンに来...
<コメント>長い間お休みしていたので手先...
<コメント>友人に頼まれてアクセサリーボ...
誠時の「手作り時計フォトコンテスト」で“...
<コメント>楽しいトールペイントの時間。...
<コメント>魔女子ちゃんは、子供と「どん...
<コメント>ウエディングボードを描きまし...
<コメント>ガーデンペイント用の絵の具を...
<コメント>かわいいコウモリが気に入って...
...
<コメント>アッセン初級課題の作品です。...
<コメント>アッセン初級課題の作品です。...
<コメント>娘に見せたら、「すっごーい!...
<コメント>ふくろう、やっと展示会に間に...
あけましておめでとうございます。<コメン...
<コメント>寅年にちなんで“とらくん”を描...
<コメント>簡単な図案なのに、ものすごく...
<コメント>簡単な図案・・・のはずなのに...
<コメント>すごくかわいくできてよかった...
<コメント>初ハロウィン作品。とてもかわ...
<コメント>サンタは前にも展示会のときに...
<コメント>1,000円のリュックが3万円位の...
<コメント>青一色で描いた食器セットです...
<コメント>現在、川西小学校の課外クラブ...
<コメント>淡いパステルの作品は初めてだ...
<コメント>先生のおかげでお花がいっぱい...
展示会が終わりました。※写真に入れなかっ...
正面にはハロウィーン作品がずらり。ポイン...
ウエルカムボードや教室の看板がずらり!!...
生徒さんの日ごろのレッスン作品も展示。ア...
中央左と左端の作品は生徒さんオリジナルの...
クリスマス作品も少しですが並びました。中...
青一色で描いた白磁食器。中央にはミニチュ...
講師や生徒さん手作りのトール作品やビーズ...
<コメント>ママへのプレゼントです。かわ...
<コメント>すごくかわいくできました。秋...
<コメント>オリーブの絵柄が大きくて、配...
<コメント>コスモスは好きな花のひとつな...
<コメント>セージ、カモミール、ローズマ...
<コメント>JDPAの20周年記念図録用...
<コメント>ココちゃんの時計に引き続き、...
<コメント>嫁の誕生日のプレゼントを、頑...
...
<コメント>夏休みこども製作で描いた宇宙...
<コメント>素敵にシックに大好きな桜のプ...
<コメント>とても可愛い仕上がりになりま...
<コメント>思いがけない程、りっぱな作品...
<コメント>紺と白の2色でコートハンガー...
<コメント>アルファベットを書くのが難し...
<コメント>ブログで見て一目ぼれした作品...
《コメント》玄関の窓辺に可愛いセットを飾...
<コメント>さいしょは見本のようにできな...
<コメント>グリーンと白の2色仕上げで小...
<コメント>森下さんのウエルカムの見本作...
<コメント>イメージが決まらないままに作...
<コメント>イルカの時計はさいしょはむず...
<コメント>目がむずかしかった。 おなか...
<のどかちゃんのコメント><せんせいから...
<めいちゃんのコメント><せんせいからの...
<コメント>少しむずかしい所もあったけど...
<ゆうなちゃんのコメント> 犬のウエル...
<コメント>ネームペンで線を引くのがむず...
<コメント>思ったよりかわいくできた。<...
<コメント>クローバーの中心を合わせるの...
<コメント>作ってみると予想以上にきれい...
<コメント>仕上がったらとてもきれいだっ...
<コメント>おかあさん、おたんじょうびお...
<コメント>夏に飾る作品はあまりないので...
<コメント>『レッスン室のドアに・・・。...
<コメント>『アッセンのデザインをアメリ...
<田路さんのコメント>お気に入りのパンツ...
<コメント>先生の力をお借りしながら、半...
<コメント>今日は、生徒さんと日食観測を...
<コメント>まだまだ未熟な出来ですが、私...
<コメント>『バラのウエルカムボードを ...
<コメント>ずーっとずーっと習いたかった...
<コメント>余りにも可愛かったので作りま...
<コメント>季節外れの冬の花でしたが、と...
<コメント>見本の色目が気に入って挑戦し...
<コメント>小さなボックスだけど、疲れた...
<講師コメント>以前描いたココちゃんがモ...
<コメント>優しい音色のメロディーが聞こ...
<春><夏><秋><冬><クリスマス>...
<コメント>アメリカンの難しさをつくづく...
<コメント>とってもステキな作品が出来上...
<コメント>お一人住まいの方の手土産代わ...
...
...
...
<コメント>この2枚で5枚セットになりまし...
<コメント>色合いがやさしくて、出来たの...
<コメント>昨年、生徒さんのリクエストに...
<コメント>昔、不二家のお菓子のおまけに...
<コメント>姉に頼まれて、3年前に亡くな...
<坂井さんのコメント>かわいいのができま...
<コメント>今回息子2人の分を作り、よう...
...
...
<コメント>姉に頼まれて描いた作品です。...
<コメント>完成したときの歓び先生、ほん...
<コメント>初めての枠のある作品です。隅...
<コメント>1日講習会での作品です。生徒...
<コメント>1日講習会の作品。ガラス用メ...
...
<コメント>布用絵の具でエコバッグを描き...
<コメント>昨年から2年越しで やっと仕...
<コメント>アトリエの玄関前に飾ってある...
<コメント>初心者さん向けに描いたハンガ...
<コメント>マーガレットとブルーベリー、...
<コメント>生徒さんにせがまれて・・・・...
<コメント>上級向け作品です。ぶどうの実...
<コメント>初めて筆を持たれた方がいろん...
<コメント>トールペイントらしい作風に描...
<コメント>小箱の内側に描いていた風景を...
...
<コメント>思ったより細かく苦労しました...
...
<コメント>トイレットペーパーカバーを手...
<コメント>少し華やかに仕上げました。ス...
<コメント>ツリーの形の板をひとつの舞台...
<コメント>1日講習用に描いた作品です。...
<コメント>全体的に色目を抑えてシックに...
<コメント>かわいい色違いのスノーマンを...
<コメント>サンーKさんの会報誌のカタロ...
<コメント>大きな板なので玄関をかわいく...
<コメント>サンタの額と同じ図案ですが、...
<コメント>このリースは1日講習会で使用...
<コメント>あらかじめ型のある木にデザイ...
<コメント>ビオラの茎や葉っぱの茎のカー...
<コメント>最高の出来です(笑)<コメン...
...
<コメント>想像以上の出来上がりでとって...
<コメント>はじめはどうなるかと思いまし...
<コメント>娘の実家の新築祝いに、私の好...
<コメント>難しかったけど、かわいいのが...
<コメント>色合いにとても悩みましたが、...
<講師コメント>4コマまんが風に描いてみ...
初級過程で仕上げたハンガーとお揃いのコー...
<生徒さんのコメント>先生のご指導のおか...
<コメント>平成19年11月28日~30日日吉...
<コメント>日吉台コミュニティー しんわ...
<コメント>グランプリ作品やラスベガスで...
<コメント>クリスマス作品ばかりを展示し...
<コメント>そうめんの箱やおとうちゃんの...
<コメント>木の空き箱や古いソーイングBo...
<コメント>無地の椅子にそれぞれの好みの...
...
<コメント>体験会の白磁作品です。たくさ...
<コメント>キッズの飛び入り参加があり、...
<コメント>白磁の絵付けが出来上がりまし...
<コメント>コースターが仕上がりました。...
<コメント>みんな真剣そのもの!見本を見...
<コメント>とても楽しく体験会に参加して...
<コメント>初めての白磁体験。とても笑顔...
<コメント>親子で製作をされました。小学...
ちびっこもがんばりました。仕上がった後の...
<コメント>お料理の先生である笹田先生の...
<コメント>笹田先生の手作りケーキです。...
<コメント>ケーキの中にフルーツがいっぱ...
アッセンデルフトの技法で桜を描きました。...
<コメント>ご結婚記念のプレゼント用にデ...
ブタさんシリーズ お正月バージョン。裏面...
<コメント>ブタさんシリーズのクリスマス...
<コメント>ミニティッシュボックスを水槽...
<コメント>初級向き作品。春らしい色合い...
<コメント>初級向き作品。春らしい色合い...
...
...
<講師コメント>『第3回 アトリエMi-...
<講師コメント>きらきらラメの入ったシン...
...
...
...
...
<講師コメント>そりにプレゼントをいっぱ...
<講師コメント>ちょっと型破りなハロウィ...
...
<生徒さんのコメント>先生のおかげでとて...
...
...
...
アトリエMi-Annのブログがやっとでき...
<松原さんコメント>ずっと描きたかった朝...
<著作権についてのお願い>このブログに掲...
- 雑記
- 2037/07/17
<コメント>大阪も梅雨に入り、雨の日が多...
- 雑記
- 2022/06/11
教室案内Mi-Annオリジナルデザインの中から...
- 教室案内
- 2020/01/26
イオン高槻店内の手芸用品売り場にて白磁ペ...
- イベント情報
- 2015/09/19
去年の展示会以降、パソコンがXPだったので...
- 雑記
- 2014/06/06
<コメント>今年は桜の開花が早かったです...
- 講師作品(アッセンデルフト)
- 2014/04/15
<コメント>ガラスが円形なので、花を描く...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2013/04/15
<コメント>赤と黒で素敵に仕上がりました...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2013/04/15
<コメント>スリップスラップの技法で、ふ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2013/04/15
<コメント>まだまだ寒いですが日差しはす...
- 雑記
- 2013/03/31
<コメント>知人の方の依頼で看板を製作し...
- 雑記
- 2013/03/12
<コメント>人にあげるつもりでチャチャッ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/11/15
<コメント>簡単なわりに、カラフルでかわ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/11/15
<コメント>“ポッケにタップリの夢を”仕上...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/11/15
<コメント>実用的なティッシュボックスに...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/11/15
<コメント>動物を一度したくて!!かわい...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/11/15
<コメント>赤に挑戦!!思ったより素敵に...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/11/15
<コメント>ツルとラメで花が喜んでいる。...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/11/15
<コメント>会社のロゴをプレートにしまし...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/09/06
<コメント>素敵でかわいい鍋敷きが私にも...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/08/17
<コメント>孫の2歳の誕生日のプレゼント...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/08/01
<コメント>9月に行われる婦人会の講習会...
- 講師作品(白磁ペイント)
- 2012/07/02
<コメント>大好きなハイビスカス。苦戦し...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/07/02
<コメント>皆さんに褒めていただき、“よ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/07/02
<コメント>くまちゃんがかわいいですが、...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/07/02
<コメント>孫のメガネケースです。ツルな...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/07/02
<講師コメント>カリキュラムに入れていた...
- 講師作品(アッセンデルフト)
- 2012/04/26
<コメント>オリーブの実の自然な色合いを...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/04/26
<コメント>単純だけど少し凝った土台でつ...
- 講師作品(アメリカン)
- 2012/04/25
<コメント>実家の裏山についていたウサギ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/04/12
<講師コメント>初めての私でも素敵な物が...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/04/11
<コメント>何に使うあてなしに、模様に惹...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/04/11
...
- ☆キッズ作品☆
- 2012/04/08
<コメント>先生のアトリエで、〝とてもい...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/03/02
<コメント>もう少し冬でもいいかなぁ・・...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/03/02
<コメント>“オリーブシリーズ”第4弾。難...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/03/02
<コメント>3月になりました。お正月過ぎ...
- 雑記
- 2012/03/02
<コメント>ぴったりクリスマスシーズンに...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/01/12
<コメント>以前から描いてみたいと思って...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/01/12
<コメント>最近大作が多く、今回も6ヶ月...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/01/12
<コメント>思った以上にかわいいお盆が出...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/01/09
<コメント>出来た!!やったーー!!まず...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/01/09
<コメント>(いつものように)わがままを...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2012/01/09
<講師コメント>あけましておめでとうござ...
- 講師作品(和風)
- 2012/01/01
<コメント>主人の小物入れ用にと思って描...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/12/18
<講師コメント>とても美人でかわいい姪っ...
- 講師作品(アメリカン)
- 2011/10/19
<コメント>先生に感謝!!習い初めに“い...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/10/19
<コメント>花や葉が上手く描けなくてどう...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/10/19
...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/10/19
<コメント>苦労した作品でしたが、美しく...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/10/19
<コメント>何度もくじけそうになりながら...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/09/19
<コメント>かなりかかって申し訳ない気持...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/09/19
<コメント>ぱっと見るときれいだけど、麦...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/09/19
<コメント>バラに初挑戦しました。ムズカ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/09/19
<コメント>ついに“いちごのバッグ”ができ...
- ☆キッズ作品☆
- 2011/09/19
8月5日に坂井和子さんがお亡くなりになりま...
- 雑記
- 2011/08/16
<コメント>今回も素敵なデザインで仕上が...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/08/16
<コメント>かわいいポーチが出来上がりま...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/08/16
<コメント>何度やめようと思ったことか・...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/07/31
<コメント>長い間、手と足の骨を折っ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/07/31
<コメント>初のマガジンラック。色々な手...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/07/31
<コメント>オリーブ・・・。とても綺麗な...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/07/25
<コメント>ブログで見て、こんなのが描け...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/07/25
<コメント>何年かぶりにトールの基本をし...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/07/18
<コメント>初めての作品です。感動です!...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/07/18
<コメント>絵が苦手だったので緊張しまし...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/07/18
<コメント>上級者さん向けにシックでリア...
- 講師作品(クリスマス)
- 2011/06/09
<コメント>淡い色調で振り子時計を作って...
- 講師作品(アッセンデルフト)
- 2011/06/09
<コメント>昨年のクリスマス用のつもりが...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/06/07
<コメント>ライラックの花にラメが入り、...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/06/07
<コメント>以前から揃えたかったプレート...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/06/07
<コメント>今回の作品は感動です!!汚い...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/06/07
<講師コメント>姉に“山の風景を描いてほ...
- 講師作品(白磁ペイント)
- 2011/05/04
<コメント>実だくさんの素敵なレターボッ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/05/04
<コメント>うちにある空き瓶をリサイクル...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/05/04
<コメント>全体にやさしく仕上がりました...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/05/04
<コメント>スターの輝きと松葉に苦労し...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/05/04
<コメント>わたしはくまとうさぎが好きな...
- ☆キッズ作品☆
- 2011/05/03
<コメント>思いがけずいい作品に仕上がっ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/04/04
<コメント>ガーデンングの絵の具があると...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/04/04
<コメント>はじめての作品ができました。...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/04/04
<コメント>うろこ模様が思ったより上手く...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/03/10
<コメント>ミスティムーブのリボンがとて...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/03/09
<コメント>生徒さんのリクエストで『ぶた...
- 講師作品(和風)
- 2011/03/03
<コメント>色合いも思い通りにさせてもら...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/03/02
<コメント>卯年にうさぎのお雛様がぴった...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/03/02
<コメント>豚は世界的に“縁起がよい”とさ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/03/02
<コメント>春なのでイチゴを描いてみまし...
- 講師作品(アメリカン)
- 2011/02/19
<コメント>2月14日ホワイトバレンタイ...
- 雑記
- 2011/02/18
<コメント>大好きなブルーを効かせました...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2011/02/18
<コメント>緑だけで描いてみました。図案...
- 講師作品(白磁ペイント)
- 2011/02/14
...
- 雑記
- 2011/01/01
<コメント>今年ものこりわずか・・・トラ...
- 雑記
- 2010/12/30
...
- 雑記
- 2010/12/28
<コメント>我が家の玄関は早くもクリスマ...
- 雑記
- 2010/12/25
<コメント>今回も私の思い付きを上手にア...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/12/21
<コメント>出来映えはともかく、かわいい...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/12/21
<コメント>一目惚れした素朴なスノーマン...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/12/06
<コメント>長い時間がかかってやっと出来...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/12/06
<コメント>アッセンで描いていたちょっぴ...
- 講師作品(クリスマス)
- 2010/11/21
<コメント>いろんな色が入って、とても可...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/11/21
<コメント>憧れだったバラとチューリップ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/11/21
<コメント>細かい部分がうまく描けていな...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/11/21
<コメント>最初に作った印鑑入れはピンク...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/11/14
<コメント>今まではプレートばかりだった...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/11/14
<コメント>黒のベースにはじめて挑戦しま...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/11/14
...
- ☆キッズ作品☆
- 2010/11/14
<コメント>いつも私のわがままを聞いてい...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/10/30
<コメント>季節はずれのお雛様です。来年...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/10/28
<コメント>今回もわがままを聞いていただ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/10/17
<コメント>難しかった・・・というのが正...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/10/17
<コメント>ミニボックスが今日で仕上がり...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/10/17
<コメント>1年にひとつ、家族に作ってき...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/10/17
<コメント>春バージョンのリースが出来ま...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/10/06
<コメント>モーニングカップ&プレート。...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/10/06
<コメント>白磁講師専科の卒業作品にハロ...
- 講師作品(白磁ペイント)
- 2010/09/29
<コメント>ちょっとワイルドなものを描い...
- 講師作品(アメリカン)
- 2010/09/29
<コメント>知人にあげるつもりで描いたの...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/09/27
<コメント>節句に飾ることができるとって...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/09/27
<コメント>さくらんぼの葉と実をラメにし...
- ☆キッズ作品☆
- 2010/09/21
<コメント>初めての風景、水仙・・・。不...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/09/20
<コメント>先生の魔法の手をお借りしてや...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/09/20
<コメント> すごく時間がかかりましたが...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/09/20
夏休み講習会が終わりました~!! 約...
- ☆キッズ作品☆
- 2010/08/31
<コメント>久しぶりのレッスンで思うよう...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/08/30
<コメント>柊とろうそくをリースに描きた...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/08/30
<コメント>母のプレゼントにと思い、“紫...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/08/30
<コメント>とあるシャンプーのロゴが入っ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/08/10
<コメント>孫の喜ぶ顔が見たくて作成・・...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/08/10
<コメント>かわいい“かえるの合唱団”が出...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/08/10
<コメント>雨の季節が終わってしまった~...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/07/23
<コメント>初めてボードに絵を描きました...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/07/23
ABCクラフト賞 受賞しました!!第...
- 雑記
- 2010/07/01
<コメント>6月でーす。生徒さんのリクエ...
- 講師作品(アメリカン)
- 2010/06/30
<コメント>かなり小さな図案で苦労しまし...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/06/29
<コメント>長い時間をかけてやっと出来上...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/06/28
<コメント>一針一針レースを編むように、...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/06/20
<コメント>初心者さんでも簡単にできるカ...
- 講師作品(白磁ペイント)
- 2010/06/20
<コメント>ビオラのうさぎの耳の部分が想...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/06/20
<コメント>白磁の2作品目は自分用のマグ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/06/20
<コメント>出来ました!! うれし~い!...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/06/15
<コメント>初めて皿を焼き、思ったより優...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/06/15
<コメント>1年ぶりのトール復帰、第1作...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/06/06
<コメント>大好きなブルー!!大好きなマ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/06/06
<コメント>顔など細かい部分は難しかった...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/06/06
...
- 布・ガラス・陶器作品
- 2010/05/22
<コメント>妹にあげるボードです。マフラ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/05/22
<コメント>ブログで見て“すてきだなぁ”と...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/05/22
<コメント>昨年断念したひまわりを描けた...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/05/22
<コメント>中央にレースを描き、その周り...
- 講師作品(アッセンデルフト)
- 2010/05/16
<コメント>グラデーションがきれいな『こ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/05/03
<コメント>ステキに仕上がり嬉しいです...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/05/03
<コメント>トールも白磁も初めて...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/05/03
...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/04/22
<コメント>アッセンデルフトで描きました...
- 講師作品(アッセンデルフト)
- 2010/04/19
<コメント>とても可愛く、お気に入りの作...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/04/19
<コメント>想像していたとおりの絵の感じ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/04/19
<コメント>うさぎのお雛様の裏面に描いて...
- 講師作品(和風)
- 2010/03/28
<コメント>かわいい苺のナイフ&フォーク...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/03/19
<コメント>長男から6年ぶりに生まれた孫...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/03/19
<コメント>なかなかうまく描けなくて悩ん...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/03/19
<コメント>とってもかわいく仕上がりまし...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/03/19
<講師コメント>ブルーベリーのコーヒーカ...
- 講師作品(白磁ペイント)
- 2010/03/06
<コメント>描いたところに手が当たると消...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/03/06
<コメント>うさぎのおひな様をつくりまし...
- 講師作品(和風)
- 2010/03/03
<コメント>数年前に描いた作品。リースと...
- 講師作品(和風)
- 2010/03/03
<コメント>初めてのトールペイントでした...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/02/28
<坂下さんの作品>久しぶりにレッスンに来...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/02/28
<コメント>長い間お休みしていたので手先...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/02/28
<コメント>友人に頼まれてアクセサリーボ...
- 講師作品(アメリカン)
- 2010/02/13
誠時の「手作り時計フォトコンテスト」で“...
- 雑記
- 2010/01/31
<コメント>楽しいトールペイントの時間。...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/01/31
<コメント>魔女子ちゃんは、子供と「どん...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/01/31
<コメント>ウエディングボードを描きまし...
- 講師作品(アメリカン)
- 2010/01/24
<コメント>ガーデンペイント用の絵の具を...
- 布・ガラス・陶器作品
- 2010/01/16
<コメント>かわいいコウモリが気に入って...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/01/16
...
- 講師作品(アメリカン)
- 2010/01/13
<コメント>アッセン初級課題の作品です。...
- 講師作品(アッセンデルフト)
- 2010/01/13
<コメント>アッセン初級課題の作品です。...
- 講師作品(アッセンデルフト)
- 2010/01/13
<コメント>娘に見せたら、「すっごーい!...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/01/13
<コメント>ふくろう、やっと展示会に間に...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/01/13
あけましておめでとうございます。<コメン...
- 講師作品(和風)
- 2010/01/08
<コメント>寅年にちなんで“とらくん”を描...
- 講師作品(アメリカン)
- 2010/01/08
<コメント>簡単な図案なのに、ものすごく...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/01/08
<コメント>簡単な図案・・・のはずなのに...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/01/08
<コメント>すごくかわいくできてよかった...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/01/07
<コメント>初ハロウィン作品。とてもかわ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/01/07
<コメント>サンタは前にも展示会のときに...
- ☆キッズ作品☆
- 2010/01/07
<コメント>1,000円のリュックが3万円位の...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2010/01/07
<コメント>青一色で描いた食器セットです...
- 講師作品(白磁ペイント)
- 2010/01/07
<コメント>現在、川西小学校の課外クラブ...
- 講師作品(クリスマス)
- 2009/12/07
<コメント>淡いパステルの作品は初めてだ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/12/07
<コメント>先生のおかげでお花がいっぱい...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/12/07
展示会が終わりました。※写真に入れなかっ...
- 第4回作品展示会
- 2009/11/30
正面にはハロウィーン作品がずらり。ポイン...
- 第4回作品展示会
- 2009/11/25
ウエルカムボードや教室の看板がずらり!!...
- 第4回作品展示会
- 2009/11/25
生徒さんの日ごろのレッスン作品も展示。ア...
- 第4回作品展示会
- 2009/11/25
中央左と左端の作品は生徒さんオリジナルの...
- 第4回作品展示会
- 2009/11/25
クリスマス作品も少しですが並びました。中...
- 第4回作品展示会
- 2009/11/25
青一色で描いた白磁食器。中央にはミニチュ...
- 第4回作品展示会
- 2009/11/25
講師や生徒さん手作りのトール作品やビーズ...
- 第4回作品展示会
- 2009/11/25
<コメント>ママへのプレゼントです。かわ...
- ☆キッズ作品☆
- 2009/11/16
<コメント>すごくかわいくできました。秋...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/10/07
<コメント>オリーブの絵柄が大きくて、配...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/09/19
<コメント>コスモスは好きな花のひとつな...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/09/19
<コメント>セージ、カモミール、ローズマ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/09/19
<コメント>JDPAの20周年記念図録用...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/09/12
<コメント>ココちゃんの時計に引き続き、...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/09/12
<コメント>嫁の誕生日のプレゼントを、頑...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/09/12
...
- 講師作品(ハロウィン)
- 2009/09/07
<コメント>夏休みこども製作で描いた宇宙...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/09/07
<コメント>素敵にシックに大好きな桜のプ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/09/06
<コメント>とても可愛い仕上がりになりま...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/09/06
<コメント>思いがけない程、りっぱな作品...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/09/05
<コメント>紺と白の2色でコートハンガー...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/09/05
<コメント>アルファベットを書くのが難し...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/09/02
<コメント>ブログで見て一目ぼれした作品...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/09/02
《コメント》玄関の窓辺に可愛いセットを飾...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/09/02
<コメント>さいしょは見本のようにできな...
- ☆キッズ作品☆
- 2009/08/23
<コメント>グリーンと白の2色仕上げで小...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/08/15
<コメント>森下さんのウエルカムの見本作...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/08/09
<コメント>イメージが決まらないままに作...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/08/09
<コメント>イルカの時計はさいしょはむず...
- ☆キッズ作品☆
- 2009/08/08
<コメント>目がむずかしかった。 おなか...
- ☆キッズ作品☆
- 2009/08/08
<のどかちゃんのコメント><せんせいから...
- ☆キッズ作品☆
- 2009/08/08
<めいちゃんのコメント><せんせいからの...
- ☆キッズ作品☆
- 2009/08/08
<コメント>少しむずかしい所もあったけど...
- ☆キッズ作品☆
- 2009/08/04
<ゆうなちゃんのコメント> 犬のウエル...
- ☆キッズ作品☆
- 2009/08/04
<コメント>ネームペンで線を引くのがむず...
- ☆キッズ作品☆
- 2009/08/02
<コメント>思ったよりかわいくできた。<...
- ☆キッズ作品☆
- 2009/08/02
<コメント>クローバーの中心を合わせるの...
- ☆キッズ作品☆
- 2009/08/02
<コメント>作ってみると予想以上にきれい...
- ☆キッズ作品☆
- 2009/08/02
<コメント>仕上がったらとてもきれいだっ...
- ☆キッズ作品☆
- 2009/08/02
<コメント>おかあさん、おたんじょうびお...
- ☆キッズ作品☆
- 2009/07/31
<コメント>夏に飾る作品はあまりないので...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/07/31
<コメント>『レッスン室のドアに・・・。...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/07/31
<コメント>『アッセンのデザインをアメリ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/07/28
<田路さんのコメント>お気に入りのパンツ...
- 布・ガラス・陶器作品
- 2009/07/26
<コメント>先生の力をお借りしながら、半...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/07/25
<コメント>今日は、生徒さんと日食観測を...
- 雑記
- 2009/07/23
<コメント>まだまだ未熟な出来ですが、私...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/07/20
<コメント>『バラのウエルカムボードを ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/07/19
<コメント>ずーっとずーっと習いたかった...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/07/19
<コメント>余りにも可愛かったので作りま...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/07/18
<コメント>季節外れの冬の花でしたが、と...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/07/18
<コメント>見本の色目が気に入って挑戦し...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/07/09
<コメント>小さなボックスだけど、疲れた...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/07/05
<講師コメント>以前描いたココちゃんがモ...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/07/04
<コメント>優しい音色のメロディーが聞こ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/07/04
<春><夏><秋><冬><クリスマス>...
- 布・ガラス・陶器作品
- 2009/07/03
<コメント>アメリカンの難しさをつくづく...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/07/02
<コメント>とってもステキな作品が出来上...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/06/27
<コメント>お一人住まいの方の手土産代わ...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/06/27
...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/06/26
...
- 講師作品(ハロウィン)
- 2009/06/24
...
- 講師作品(アッセンデルフト)
- 2009/06/23
<コメント>この2枚で5枚セットになりまし...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/06/20
<コメント>色合いがやさしくて、出来たの...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/06/20
<コメント>昨年、生徒さんのリクエストに...
- 布・ガラス・陶器作品
- 2009/06/16
<コメント>昔、不二家のお菓子のおまけに...
- 講師作品(100円素材)
- 2009/06/15
<コメント>姉に頼まれて、3年前に亡くな...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/06/10
<坂井さんのコメント>かわいいのができま...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/06/10
<コメント>今回息子2人の分を作り、よう...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/06/06
...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/06/05
...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/06/05
<コメント>姉に頼まれて描いた作品です。...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/06/05
<コメント>完成したときの歓び先生、ほん...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/05/28
<コメント>初めての枠のある作品です。隅...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/05/27
<コメント>1日講習会での作品です。生徒...
- 講師作品(100円素材)
- 2009/05/23
<コメント>1日講習会の作品。ガラス用メ...
- 講師作品(100円素材)
- 2009/05/23
...
- 講師作品(100円素材)
- 2009/05/23
<コメント>布用絵の具でエコバッグを描き...
- 講師作品(100円素材)
- 2009/05/20
<コメント>昨年から2年越しで やっと仕...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/05/18
<コメント>アトリエの玄関前に飾ってある...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/05/11
<コメント>初心者さん向けに描いたハンガ...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/05/11
<コメント>マーガレットとブルーベリー、...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/05/11
<コメント>生徒さんにせがまれて・・・・...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/05/11
<コメント>上級向け作品です。ぶどうの実...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/05/11
<コメント>初めて筆を持たれた方がいろん...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/05/11
<コメント>トールペイントらしい作風に描...
- 講師作品(白磁ペイント)
- 2009/05/11
<コメント>小箱の内側に描いていた風景を...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/05/11
...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/05/11
<コメント>思ったより細かく苦労しました...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/05/02
...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/05/01
<コメント>トイレットペーパーカバーを手...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/05/01
<コメント>少し華やかに仕上げました。ス...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/05/01
<コメント>ツリーの形の板をひとつの舞台...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/05/01
<コメント>1日講習用に描いた作品です。...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/05/01
<コメント>全体的に色目を抑えてシックに...
- 講師作品(アッセンデルフト)
- 2009/05/01
<コメント>かわいい色違いのスノーマンを...
- 講師作品(クリスマス)
- 2009/05/01
<コメント>サンーKさんの会報誌のカタロ...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/05/01
<コメント>大きな板なので玄関をかわいく...
- 講師作品(クリスマス)
- 2009/05/01
<コメント>サンタの額と同じ図案ですが、...
- 講師作品(クリスマス)
- 2009/05/01
<コメント>このリースは1日講習会で使用...
- 講師作品(クリスマス)
- 2009/05/01
<コメント>あらかじめ型のある木にデザイ...
- 講師作品(クリスマス)
- 2009/05/01
<コメント>ビオラの茎や葉っぱの茎のカー...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/04/23
<コメント>最高の出来です(笑)<コメン...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/04/23
...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/04/19
<コメント>想像以上の出来上がりでとって...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/04/17
<コメント>はじめはどうなるかと思いまし...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/04/16
<コメント>娘の実家の新築祝いに、私の好...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/04/14
<コメント>難しかったけど、かわいいのが...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/04/10
<コメント>色合いにとても悩みましたが、...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/04/10
<講師コメント>4コマまんが風に描いてみ...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/04/10
初級過程で仕上げたハンガーとお揃いのコー...
- 講師作品(アッセンデルフト)
- 2009/04/10
<生徒さんのコメント>先生のご指導のおか...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/04/09
<コメント>平成19年11月28日~30日日吉...
- 第3回作品展
- 2009/03/30
<コメント>日吉台コミュニティー しんわ...
- 第3回作品展
- 2009/03/30
<コメント>グランプリ作品やラスベガスで...
- 第3回作品展
- 2009/03/30
<コメント>クリスマス作品ばかりを展示し...
- 第3回作品展
- 2009/03/30
<コメント>そうめんの箱やおとうちゃんの...
- 第3回作品展
- 2009/03/30
<コメント>木の空き箱や古いソーイングBo...
- 第3回作品展
- 2009/03/30
<コメント>無地の椅子にそれぞれの好みの...
- 第3回作品展
- 2009/03/30
...
- 第3回作品展
- 2009/03/30
<コメント>体験会の白磁作品です。たくさ...
- 第3回作品展
- 2009/03/30
<コメント>キッズの飛び入り参加があり、...
- 第3回作品展
- 2009/03/30
<コメント>白磁の絵付けが出来上がりまし...
- 第3回作品展
- 2009/03/30
<コメント>コースターが仕上がりました。...
- 第3回作品展
- 2009/03/30
<コメント>みんな真剣そのもの!見本を見...
- 第3回作品展
- 2009/03/30
<コメント>とても楽しく体験会に参加して...
- 第3回作品展
- 2009/03/30
<コメント>初めての白磁体験。とても笑顔...
- 第3回作品展
- 2009/03/25
<コメント>親子で製作をされました。小学...
- 第3回作品展
- 2009/03/24
ちびっこもがんばりました。仕上がった後の...
- 第3回作品展
- 2009/03/24
<コメント>お料理の先生である笹田先生の...
- 第3回作品展
- 2009/03/24
<コメント>笹田先生の手作りケーキです。...
- 第3回作品展
- 2009/03/24
<コメント>ケーキの中にフルーツがいっぱ...
- 第3回作品展
- 2009/03/24
アッセンデルフトの技法で桜を描きました。...
- 講師作品(和風)
- 2009/03/23
<コメント>ご結婚記念のプレゼント用にデ...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/03/19
ブタさんシリーズ お正月バージョン。裏面...
- 講師作品(和風)
- 2009/03/19
<コメント>ブタさんシリーズのクリスマス...
- 講師作品(クリスマス)
- 2009/03/19
<コメント>ミニティッシュボックスを水槽...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/03/19
<コメント>初級向き作品。春らしい色合い...
- 講師作品(アッセンデルフト)
- 2009/03/19
<コメント>初級向き作品。春らしい色合い...
- 講師作品(アッセンデルフト)
- 2009/03/19
...
- 講師作品(アッセンデルフト)
- 2009/03/19
...
- 講師作品(白磁ペイント)
- 2009/03/11
<講師コメント>『第3回 アトリエMi-...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/03/11
<講師コメント>きらきらラメの入ったシン...
- 講師作品(アメリカン)
- 2009/03/11
...
- 講師作品(アッセンデルフト)
- 2009/03/11
...
- 講師作品(アッセンデルフト)
- 2009/03/11
...
- 講師作品(アッセンデルフト)
- 2009/03/11
...
- 講師作品(クリスマス)
- 2009/03/11
<講師コメント>そりにプレゼントをいっぱ...
- 講師作品(クリスマス)
- 2009/03/11
<講師コメント>ちょっと型破りなハロウィ...
- 講師作品(ハロウィン)
- 2009/03/11
...
- 講師作品(ハロウィン)
- 2009/03/11
<生徒さんのコメント>先生のおかげでとて...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/03/11
...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/03/10
...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/03/10
...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/02/17
アトリエMi-Annのブログがやっとでき...
- 雑記
- 2009/02/09
<松原さんコメント>ずっと描きたかった朝...
- ☆生徒作品紹介☆
- 2009/02/06